膀胱癌診療ガイドライン 2019年版作成委員会
| 担当区分 | 名前 | 所属機関名・部署名 |
|---|---|---|
| 委員長 | 松山 豪泰 | 山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 |
| 副委員長 | 中川 昌之 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科腫瘍学講座泌尿器科学分野 |
| 猪口 淳一 | 九州大学病院泌尿器・前立腺・腎臓・副腎外科 | |
| 委員 | 都築 豊徳 | 愛知医科大学病院病理診断科 |
| 藤本 清秀 | 奈良県立医科大学泌尿器科 | |
| 藤井 靖久 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器外科学 | |
| 北村 寛 | 富山大学大学院医学薬学研究部腎泌尿器科学講座 | |
| 篠原 信雄 | 北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科学教室 | |
| 江藤 正俊 | 九州大学大学院医学研究院泌尿器科分野 | |
| 植村 天受 | 近畿大学医学部泌尿器科 | |
| 西山 博之 | 筑波大学医学医療系腎泌尿器外科学分野 | |
| 小川 修 | 京都大学医学研究科泌尿器科学 | |
| 井上 啓史 | 高知大学医学部泌尿器科 | |
| 菊地 栄次 | 聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科学 | |
| 大山 力 | 弘前大学大学院医学研究科泌尿器科学講座 | |
| 藤元 博行 | 国立がん研究センター中央病院泌尿器・後腹膜腫瘍科 | |
| 東 治人 | 大阪医科大学泌尿生殖・発達医学講座泌尿器科学教室 | |
| 羽渕 友則 | 秋田大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学 | |
| 溝脇 尚志 | 京都大学大学院医学研究科放射線医学講座 | |
| 鳴海 善文 | 大阪医科大学放射線医学教室(現・京都橘大学健康科学部) | |
| 樋之津史郎 | 札幌医科大学医療統計学講座 | |
| 髙橋 悟 | 日本大学医学部泌尿器科学系 | |
| 外部評価委員 | 大家 基嗣 | 慶應義塾大学医学部泌尿器科 |
| 後藤 百万 | 名古屋大学大学院医学系研究科・病態外科学講座・泌尿器科学 | |
| 久米 春喜 | 東京大学大学院医学系研究科泌尿器外科学分野 | |
| 那須 保友 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器病態学 | |
| 協力委員 | 関田 信之 | 船橋中央病院泌尿器科 |
| 重里 寛 | 大阪医科大学放射線医学教室 | |
| 稲田 悠紀 | 大阪医科大学放射線医学教室 | |
| 安部 崇重 | 北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科学教室 | |
| 福原 秀雄 | 高知大学医学部泌尿器科 | |
| 納谷 幸男 | 帝京大学ちば総合医療センター泌尿器科 | |
| 武藤 智 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 | |
| 北野 滋久 | 国立がん研究センター中央病院 先端医療科 | |
| 小林 恭 | 京都大学医学研究科泌尿器科学教室 | |
| 稲元 輝生 | 大阪医科大学泌尿生殖・発達医学講座 | |
| 三宅 牧人 | 奈良県立医科大学泌尿器科学教室 | |
| 林 哲太郎 | 広島大学大学院医歯薬保健学研究科腎泌尿器科学講座 | |
| 小島 崇宏 | 筑波大学医学医療系腎泌尿器外科学分野 | |
| 橋根 勝義 | 国立病院機構四国がんセンター | |
| 木島 敏樹 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科腎泌尿器外科 | |
| 松井 喜之 | 国立がん研究センター泌尿器・後腹膜腫瘍科 | |
| 原 智彦 | 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA) 医薬品安全対策第二部 |
|
| 畠山 真吾 | 弘前大学大学院医学研究科泌尿器科学講座 | |
| 山本 義明 | 山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 | |
| 成田 伸太郎 | 秋田大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学講座 | |
| 津島 知靖 | 国立病院機構岡山医療センター | |
| 三浦 剛史 | 医療法人社団誠馨会セコメディック病院 | |
| 白岩 健 | 国立医療保険科学院 | |
| 事務局 | 松本 洋明 | 山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 |
| 白石 晃司 | 山口大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座 | |
| 患者代表 | 常宗 克行 | 一般社団法人霜仁会 |
