第2 版関係者名簿
❶ガイドライン作成団体
日本癌治療学会
❷ガイドライン作成組織
| 担当区分 | 名前 | 研究機関 | 
|---|---|---|
| 委員長 | 高野 利実 | がん研究会有明病院乳腺内科 | 
| 乳腺 | 尾崎 由記範* | がん研究会有明病院乳腺内科 | 
| 吉波 哲大 | 大阪大学大学院医学系研究科乳腺・内分泌外科学 | |
| 婦人科 | 西尾 浩* | 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 | 
| 進 伸幸 | 国際医療福祉大学医学部産婦人科 | |
| 武隈 宗孝 | 静岡県立静岡がんセンター婦人科 | |
| 本橋 卓 | 東京女子医科大学病院産婦人科 | |
| 消化器・頭頸部 | 土橋 賢司* | 九州大学病院血液・腫瘍・心血管内科 | 
| 伊東 守 | 九州大学病院血液・腫瘍・心血管内科 | |
| 馬場 英司† | 九州大学大学院医学研究院社会環境医学講座連携社会医学分野 | |
| 呼吸器 | 市原 英基*,† | 岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科 | 
| 越智 宣昭 | 川崎医科大学総合内科学4 | |
| 久保 寿夫 | 岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科 | |
| 泌尿器 | 三浦 裕司* | 国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床腫瘍科 | 
| 内野 慶太 | NTT 東日本関東病院腫瘍内科 | |
| 木村 高弘 | 東京慈恵会医科大学泌尿器科 | |
| 肉腫 | 遠藤 誠* | 九州大学病院整形外科 | 
| 白血病 | 矢野 真吾* | 東京慈恵会医科大学内科学講座腫瘍・血液内科 | 
| 神山 祐太郎 | 東京慈恵会医科大学内科学講座腫瘍・血液内科 | |
| 中尾 眞二‡ | 石川県赤十字血液センター | |
| リンパ腫 | 丸山 大*,‡ | がん研究会有明病院血液腫瘍科 | 
| 田村 志宣 | 和歌山県立医科大学血液内科 | |
| 看護 | 西本 仁美 | 岡山大学病院看護部 | 
| 薬学 | 加藤 裕久 | 湘南医療大学薬学部医薬品情報解析学 | 
| 作成手法 | 佐藤 温 | 弘前大学大学院医学研究科腫瘍内科学講座 | 
*チームリーダー †日本臨床腫瘍学会推薦委員 ‡日本血液学会推薦委員
| 担当区分 | 名前 | 研究機関 | 
|---|---|---|
| 乳腺 | 能澤 一樹 | 愛知県がんセンターゲノム医療センター | 
| 横江 隆道 | Saint John’s Cancer Institute Translational Molecular Medicine 慶應義塾大学医学部一般・消化器外科 | |
| 婦人科 | 池田 悠至 | 日本大学医学部産婦人科学教室 | 
| 久慈 志保 | 聖マリアンナ医科大学産婦人科学 | |
| 西尾 浩* | 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 | |
| 消化器・頭頸部 | 奥村 祐太 | 国立病院機構九州がんセンター消化管・腫瘍内科 | 
| 二尾 健太 | 国家公務員共済組合連合会浜の町病院腫瘍内科 | |
| 呼吸器 | 工藤 健一郎 | 国立病院機構岡山医療センター呼吸器内科 | 
| 原田 大二郎 | 国立病院機構四国がんセンター呼吸器内科 | |
| 槇本 剛 | 岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科 | |
| 泌尿器 | 木村 章嗣 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院泌尿器科 | 
| 茂田 啓介 | 慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室 | |
| 田村 真吾 | 国立病院機構九州医療センター腫瘍内科 | |
| 肉腫 | 伊東 守* | 九州大学病院血液・腫瘍・心血管内科 | 
| 土橋 賢司* | 九州大学病院血液・腫瘍・心血管内科 | |
| 廣瀬 毅 | 九州大学大学院医学研究院臨床医学部門外科学講座整形外科学分野 | |
| 白血病 | 名島 悠峰 | がん・感染症センター都立駒込病院血液内科 | 
| 前田 智也 | 埼玉医科大学国際医療センター造血器腫瘍科 | リンパ腫 | 中村 信彦 | 岐阜大学医学部附属病院血液・感染症内科 | 
| 蒸野 寿紀 | 和歌山県立医科大学血液内科 | 
*ワーキンググループ委員兼任
| 名前 | 研究機関・部署名 | 
|---|---|
| 福田 奈津喜 | 日本癌治療学会事務局 | 
❸ガイドライン責任組織
| 名前 | 研究機関 | 
|---|---|
| 小寺 泰弘* | 名古屋大学大学院医学系研究科消化器外科学 | 
| 長谷川 潔** | 東京大学大学院医学系研究科肝胆膵外科 | 
| 明石 定子 | 東京女子医科大学乳腺外科 | 
| 安藤 雄一 | 名古屋大学医学部附属病院化学療法部 | 
| 川井 章 | 国立がん研究センター中央病院骨軟部腫瘍・リハビリテーション科 | 
| 隈部 俊宏 | 北里大学医学部脳神経外科 | 
| 柴田 浩行 | 秋田大学臨床腫瘍学講座 | 
| 島田 英昭 | 東邦大学大学院消化器外科学講座・臨床腫瘍学講座 | 
| 長島 文夫 | 杏林大学医学部腫瘍内科 | 
| 西山 博之 | 筑波大学医学医療系腎泌尿器外科学 | 
| 馬場 英司 | 九州大学大学院医学研究院社会環境医学講座連携社会医学分野 | 
| 本間 明宏 | 北海道大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 | 
| 三上 幹男 | 東海大学医学部産婦人科 | 
| 室 圭 | 愛知県がんセンター薬物療法部 | 
| 吉田 雅博 | 国際医療福祉大学消化器外科学教室 | 
*委員長 **副委員長
❹外部評価組織
| 名前 | 研究機関・部署名 | 
|---|---|
| 松井 邦彦* | 熊本大学病院総合診療科 | 
| 秋元 哲夫 | 国立がん研究センター東病院放射線治療科 | 
| 岡本 好司 | 北九州市立八幡病院消化器・肝臓病センター外科 | 
| 佐藤 温** | 弘前大学大学院医学研究科腫瘍内科学講座 | 
| 柴田 浩行 | 秋田大学臨床腫瘍学講座 | 
| 下妻 晃二郎 | 立命館大学生命科学部/立命館大学総合科学技術研究機構医療経済評価・意思決定支援ユニット(CHEERS) | 
| 高橋 理 | 聖路加国際病院一般内科 | 
| 真弓 俊彦 | 地域医療機能推進機構中京病院 | 
| 光冨 徹哉 | Kindai Hospital Global Research Alliance Center/近畿大学病院呼吸器外科 | 
*委員長 **佐藤委員は改訂ワーキンググループ委員に就任しているため,本ガイドラインの外部評価には関与しなかった。
❺ガイドライン作成方法論アドバイザー
| 名前 | 研究機関 | 
|---|---|
| 吉田 雅博 | 日本医療機能評価機構EBM 医療情報部客員研究主幹 国際医療福祉大学消化器外科学教室 | 
❻文献検索支援(G‒CSF 適正使用ガイドライン検索チーム)
| 名前 | 研究機関 | 
|---|---|
| 山口 直比古* | 聖隷佐倉市民病院図書室 | 
| 加藤 惠子 | 国立がん研究センター図書館 | 
| 成田 ナツキ | 埼玉石心会病院図書室 | 
| 満岡 侑子 | 国家公務員共済組合連合会中央図書室 | 
*文献検索リーダー
❼協力学会
| 日本臨床腫瘍学会 | 
| 日本血液学会 | 
